#TDUCTF の運営をしてました

f:id:misodengaku:20141224171629j:plain

してましただけだとちょっとアレなので設営とかについて書きます

はじまり

mlab CTFが終わった辺りで運営に参加しないかみたいに誘われたのでそうすることにした

前日準備

f:id:misodengaku:20141224155329j:plain

11:00に集合、持ち込んだ 16ポートスイッチを中心にネットワークの構築を始める。

ルータやらネームサーバやらとしてRaspberryPi登場、捌ききれるのか心配になったけど結果としては問題なかった。

3時間ぐらいで物理的な設営は終わったので飯を食ってスコアサーバ周りの整備を始める。

問題登録したらさっさと帰ろうやぐらいの感じでいたのだけどポイント配分に悩んだ結果初心者向け問題が少ないよね、という結論に至る。

結局ポイント配分にめっちゃ時間かかった上初心者向け問題を追加することにして21時頃解散、終電マズいとか言って真っ先に帰り始めた割に池袋のとらのあなに寄ってから帰った。

当日

f:id:misodengaku:20141225151641j:plain

開始前のチュートリアル的なスライドを4時前ぐらいまで作って結局まとまらなかったので翌朝作ることにして寝る。

目が覚めたら12:00、11時までには会場集合だったので頭を抱える。片道2時間かかることを考えると13時の競技開始にすらどう考えても間に合わないのでとりあえず仮想マシンだけネットで転送できるようにして急いで家を出る(結局遅すぎてダウンロードは間に合わなかった)。

仮想マシンでホストしているサービスを弄くり回す問題をいくつか準備していたので大急ぎでPCをネットワークに繋いで仮想マシンを立ち上げる。前日準備のうちに繋ぐだけで大丈夫なように構成しておいたので到着して数分で問題を立ち上げることが出来た。

競技中は各種ログを眺めて問題に問題がないか確認していたのだけど後半はサーバにほとんど接続が来なかったので飽きてヒント必要な人がいないかとか見て回ってたりしていた。

競技終了後

ネットワーク解体撤収して飯食って帰った

感想

f:id:misodengaku:20141222174722j:plain

4問出したうちの2問各1人ずつしか解けなかったようなので作問をミスったかな、という感じ。

問題作ったのなんか初めてなのでまぁ上手く行かないのは当然ではあるんだけど申し訳ない。

あとは準備で多少ミスがあった感じではあるので次回があればもっと上手くやりたいね

解けても解けなくてもwriteupはお待ちしてます。2人ぐらいからしか感想が聞けてないのでもうちょい聞きたい。

おわり

f:id:misodengaku:20141224170722j:plain

次回があったらまた参加したいのでよろしくお願いします。